オーバーホール
至福の時間
懲りずに週末毎に金剛山に登り続けている。
今日で通算13回目(今月4回目)。
「もう13回も登った」という気持ちと、「未だ13回目か」という気持ちが半々。




麓から山頂まで約2時間。
途中、すれ違う人と挨拶を交わす以外は、自然の音以外何も聞こえない山道を、
家族、仕事・・・、色んなことを考えながら黙々と登っていく。
でも大体は仕事のことかな。

大阪側から登ったことが無いので、あちらのキツさは知らないが、
奈良側からのルートは、登り初めから中腹辺りまでと、最後の500段が結構キツい。

ずーっと先まで続く坂道。
登る気が失せてしまいそうになるので、顔は上げず、遠くを見ず足下だけを見て
一歩一歩ゆっくり登っていく。
登山は何かと人生とダブる点が多いと感じる。
最後にキツい登り坂があることも、もしかしたら同じことなのかもしれない。
とりあえず今週一週間の無事を願う。
それ以上のことは言うまい。先のことはまた今度だ。

家でジっとしていても、外で体を動かしていても時間は同じように進んでいく。
ならば・・・
この冬の間に、通算20回登るのが目標。
そして、いつかここに自分の名前を載せるのが中長期の目標。


