fc2ブログ

冬 堪能~♪

 
更新滞ってますが、

この冬も不眠不休?^^で頑張って活動してま~す!

全部、奈良県内の景色です^^

147_convert_20150219200459.jpg



116_convert_20150219201718.jpg




156_convert_20150219202145.jpg



151_convert_20150219202059.jpg



136_convert_20150219201928.jpg



170_convert_20150219200917.jpg



雪山サイコ~♪♪♪

 
スポンサーサイト



紅葉見納め(奈良公園)

 
 
明日から冬。

永らく楽しんだ紅葉も今日でお終い。

青い空に黄色いいちょうの葉が映えて見えました。


032_convert_20141130224404.jpg


050_convert_20141130224601.jpg
 

036_convert_20141130224441.jpg



一週間前と比べ葉が散って、かなり見た目寂しくなりました。

042_convert_20141130224503.jpg


  

釈迦ヶ岳(1799m)

 
 
噂には聞いてましたが、大峰・釈迦ヶ岳からの眺めは超一級でした。


028_convert_20141124233452 - コピー




登尾登山口から30分程で尾根に。

気持ちイイ~稜線歩きが続きます♪

正面に見えてるのが釈迦ヶ岳。

012_convert_20141124233627.jpg




山頂に立つお釈迦様。

033_convert_20141124233310 - コピー



説によると、その昔、これを3つに分けて担いで登ったお人がいるそうな。

すんげー怪力。

035_convert_20141124233351.jpg




前回は雲に覆われて全く視界無かったですけど、

今回は天気良くて気持ちよかったー。



紅葉(奈良公園)

 
 
22日(土)、例年より少し早く奈良公園では紅葉が見ごろを迎えていました。


067_convert_20141124214056.jpg


002_convert_20141124214229.jpg



040_convert_20141124214203.jpg
 

 

大峰は雪景色(弥山・八経ヶ岳)

 
 
15日(土)紅葉?を見に行ったつもりが・・・

弥山、八経ヶ岳はとんでもないことになってました。

冬山シーズン・IN♪

096_convert_20141116232256.jpg


033_convert_20141116231724.jpg



041_convert_20141118213243.jpg



028_convert_20141118214146.jpg


058_convert_20141116231955.jpg



標高1600m辺りから雪で真っ白に。

山頂では10cm程積もってました。






 

NHKならナビ で紹介されました

 
11月14日(金)NHK奈良 18:10~放送された 「ならナビ」の番組内で、

先月25日(土)早朝、大台ヶ原・日出ヶ岳から撮った富士山の写真2枚が紹介されました^^


105_convert_20141116225841.jpg

107_convert_20141116225935.jpg
 
 
 

大台・日出ヶ岳から富士山

 
 
10月25日(土)、大台・日出ヶ岳~尾鷲辻~堂倉山~コブシ峰まで、

往復約18km歩いてきました。


夜明け前、ナント日出ヶ岳から富士山を見ることができましたー!

029_convert_20141101180018.jpg




周りにいた人、みんな黙って富士山を眺めていました。

遥か270km?先、綺麗を通り越して神秘的でした。

DSCN1466_original.jpg="337" />




朝日を浴びる大峰の山々。

右から山上ヶ岳、大普賢、行者還岳、弥山、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳。

083_convert_20141101180556.jpg




072_convert_20141101180258.jpg




熊野灘の方向には雲海が。

048_convert_20141101180238.jpg




大台らしい景色ですね。

093_convert_20141101180812.jpg




途中、何度もルートを見失いながらも何とかコブシ峰へ到着。

南に見えるコバルトブルーは、坂本貯水池です。

141_convert_20141101181145.jpg




ここからも大峰オールスターズがよく見えました。

128_convert_20141101180939.jpg




中でも一番目立ってたのは釈迦ヶ岳ですね。

尖がってるので分かり易いです。

129_convert_20141101180959.jpg




次第に雲海が切れ、熊野灘(太平洋)も見えました。

169_convert_20141101181433.jpg




登ってる間はシンドイですけど、

頑張って登ったらこんな景色が見れる。

だから登山、止められません^^




プロフィール

ヤマちゃん

Author:ヤマちゃん
奈良県出身・在住
所有車:Brompton M3L ×2
     :Bruno road mixte

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
金剛山頂ライブカメラ

もっと大きな画面はコチラから
最新コメント
リンク
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
QRコード
QRコード